手抜き主婦の節約技トップへ>お金の見直し>自動車保険の節約技
|
自動車保険の節約技
|
毎年、自動車保険を見直していますが、今年はなんと
年間で、58,470円も安くなったんです!
ぜったいに、見積もりは真剣にやった方がいいですよ。
最初に継続のお知らせがきたのですが、
「年間、147,990円」
それが、いろいろ調べて再見積もりをお願いしたら
同じ保険会社で
「年間、89,520円」になりました。調べなかったら大損です!
 |
 |
まずは、一括見積もりで |
毎年しているのが、一括の見積もりです。これは、必ずした方がいいと思います。
保険会社もたくさんあるので、それぞれに見積もりを依頼すると手間ですがネットからですと
一回入力するだけで、当てはまる保険会社から見積もりが届きます。何社ものサイトに行って入力は本当に面倒なので一回だけならラクチンです。
私はここで見積もってもらいました。最大20社の見積もりができます。
最近テレビのCMでよく見かけるようになりました。まだこちらでは見積もっていただいたことがありませんが、次回はこちらでも見積もってもらおうと思っています。比べてみないとわからないですよね。
 |
 |
6社の見積もりの違い |
A社 |
13,.040円 |
B社 |
99,090円 |
C社 |
111,840円 |
D社 |
104,820円 |
E社 |
86,710円 |
F社 |
89,260円 |
結構、違いがありますよね。詳しく見積書を見ていくと、車両保険金額が違っていたり、保障内容が違っています。自分が何を1番必要かを見極めて、申し込むのが大事です。
私が重視したのは、それぞれの保障金額に加えて
・ロードサービスがついているか?
・車両保険の金額
・原付オートバイ特約がついているか?
などです。
ロードサービスがついている保険に入っていて本当にたすかった事があります。
旅先で車が故障したのですが、旅先の修理工場で修理をすることになり、帰りは車がないわけです。でも、ロードサービスのおかげで、最寄り駅までのタクシー代、自宅の最寄り駅までの電車賃もちゃんといただきました。それに1番ありがたかったのは、修理工場から車を無料で運んでもらえたことです。
他には、バッテリーがあがったときも、すぐにバッテリーの充電にきてもらえました。古くなった車にはぜひ、ロードサービスがある保険会社に入ることをおすすめします。
 |
 |
なぜ、再見積もりで下がったか? |
送られてきた見積書を見ていたら、「子供年齢条件特約 なし」と書いてあったんです。これは、何?と疑問に思い、即、保険会社に電話しました。すると、子供の年齢条件をつけると保険料が安くなると教えてくれました。
えぇ、知らなかった。すぐに、電話の向こうで見積もりを出してもらったところ、「58,470円」も安くなったんですよ。
知らないと年間で、こんなに違います。送られてきたパンフレット、見積もりをよ〜く見て、疑問に思ったら電話で問い合わせましょう。まだまだ節約できるかもしれませんよ。
手抜き主婦の節約技トップへ>お金の見直し>自動車保険の節約技 |
|
|